子どもとの生活を楽しむ家
洗面台は、海外でも業績を伸ばしている国内ブランドの商品を採用しています。
こちらの洗面台の特徴は、豊富な収納量と足元のステップスライド。
洗面台の下やサイドは収納棚になっており、洗顔料や肌ケアグッズ等を収納することができます。
そして、洗面台の一番下は引き出し式の踏み台です。
引き出してからロックすれば、洗面台や蛇口に手が届かないお子さんも安心して洗面台を利用できます。
子どもとの生活を楽しむ家
リビング
広々とした開放感のあるリビングには、家族のコミュニケーションを活発にするための工夫を散りばめました。
日当たりの良い2階の光を取り込むだけでなく、キッチンやリビングから2階の子ども部屋やキッズスペースへ声かけできる、リビング上部の吹き抜け構造。
また、リビングの奥にはお子さんの遊び場や勉強スペースにも最適な、小上がりの畳コーナーを設置しています。


キッチン
オープンキッチンは、リビングに合わせて、木目調のナチュラルなデザインでまとめました。
手の届く範囲にIHのコンロや食洗機、食器棚があり、作業台とシンクの奥行きが深いため、テキパキと家事を進められます。
なお、住まいの家事動線は、キッチンを中心に立ち止まることなく動き回れる回遊型です。
炊事・洗濯・掃除などの家事効率も高められるでしょう。
洗面
洗面台は、海外でも業績を伸ばしている国内ブランドの商品を採用しています。
こちらの洗面台の特徴は、豊富な収納量と足元のステップスライド。
洗面台の下やサイドは収納棚になっており、洗顔料や肌ケアグッズ等を収納することができます。
そして、洗面台の一番下は引き出し式の踏み台です。
引き出してからロックすれば、洗面台や蛇口に手が届かないお子さんも安心して洗面台を利用できます。


お風呂
お風呂の内装は、清潔感のある白を中心に仕上げました。
白い壁や浴槽は汚れが目立つからと避ける人もいますが、こちらの商品は汚れがつきづらく、掃除しやすい素材を使っているため安心です。
そのほか、大理石調の黒いアクセントパネルを使ったり、おしゃれな壁付照明を選んだりして、高級感のあるデザインに仕上げています。
トイレ
建坪を必要としないトイレは、住宅内のデッドスペースを埋めるかたちで配置。
手洗い場とキャビネットが付いたコンパクトな便器を選んだり、壁紙と床に境目のわかりづらいパターン模様を入れたりして、部屋の形や狭さに違和感を覚えないように工夫しています。
キャビネット側に手すりもあるため、ご高齢のご家族も安心してトイレを利用できるでしょう。


2階のキッズスペース
2階の吹き抜け部分には、広々としたキッズスペースが広がっています。
子ども用のテーブルや、子どもの様子を見ながらくつろげるダイニングテーブルを置き、写真の背面にはお子さんが喜ぶロフトも完備といたれりつくせり。
1階・2階の両方に子どもたちが遊べる場所を設け、子どもでも使いやすい設備を選んでいる、キッズデザインがこちらの住宅最大の特徴です。