光をたっぷり取り込む明るい家
触り心地の良い木目調の内装材は、小さなお子さんが転んでも怪我をしにくい素材です。
リビングは住宅の中でもっとも家族と一緒に過ごす時間の長い場所なので、空間をかなり広く取りました。
さらに、リビングのいたるところに壁面収納を配置。
ロールカーテンで区切った大容量の収納スペースは、食料品や子どものおもちゃ、家族のコート、掃除用具等を片付けておく空間として利用可能です。
光をたっぷり取り込む明るい家
リビング
触り心地の良い木目調の内装材は、小さなお子さんが転んでも怪我をしにくい素材です。
リビングは住宅の中でもっとも家族と一緒に過ごす時間の長い場所なので、空間をかなり広く取りました。
さらに、リビングのいたるところに壁面収納を配置。
ロールカーテンで区切った大容量の収納スペースは、食料品や子どものおもちゃ、家族のコート、掃除用具等を片付けておく空間として利用可能です。


キッチン
住宅のキッチンは、I型の対面式。
ダイニングやリビングにいる家族と会話を楽しみながら、家事をすることができます。
とくに、小さなお子さんのいるご家庭では、家事をしながらリビングで遊ぶ子どもの様子も目に入るので安心です。
キッチンの足元から天井まで収納をたくさん用意しているため、食器や調理器具を片付ける場所も豊富にあります。
洗面
大きなボウルは、施主様が当社のショールームでひと目ぼれしたアイテムです。
深さがあるため、ボウルにお湯を張ってつけ置き洗いをすることも可能。
キッチンと洗面・寝室の水回りは一直線でつながっています。
また、洗濯機置場の隣の壁を少し後退させて、洗剤や柔軟剤を置けるスペースを確保しているのもポイントです。


お風呂
落ち着きのある木目調の壁面パネルを敷き詰めたお風呂は、足を伸ばせる広々とした一坪タイプを採用。
内側に段差があるため、お子さまとの入浴も安心して楽しめます。
また、お風呂場の床は滑りづらく、掃除しやすい製品を使っており、滑って転んでしまう心配もありません。
タイルタイプの床と違って気温の低い冬でも床が冷たくならないため、ヒートショック現象の予防にも繋がります。
寝室
夫婦の寝室は、ダークブラウンをメインにした落ち着きのある内装です。
大容量のウォークインクローゼットを導入しているため、ベッド周りをすっきりと片付けられます。
ウォークインクローゼットの両側にポールを通しており、左右で夫婦の衣服を分けるといった使い方も可能です。
また、ウォークインクローゼットは、出入りのしやすさを重視してあえて扉を外しました。


天井照明
内装の間取りで一番特徴的なのは、リビングの照明です。
天井部分をかさ上げし、アクセントパネルを埋め込んでいます。
アクセントパネルを囲むように配置した照明を間接照明として使って部屋全体を照らしつつ、天井に埋め込んだスポットライトで足りない明るさを捕捉するデザインです。
一般的なシーリングライトや吊り下げ照明と違って、天井を高く取りつつ間接照明を導入できるというメリットを持っています。